ちょっと過ぎちゃったのですが、3/7〜8にかけて川井キャンプ場でソロキャン△してきました。

場所は奥多摩で、前回行った氷川キャンプ場の数駅手前なので、電車の乗り換えとかその辺はある程度把握してました。

川井キャンプ場は川井駅の近くにあります。
この日、翌日と天気が不安だったのですが、まぁいつか雨は経験するだろうということで思い切って行くことに。
心配とは裏腹にこの日は比較的天気でした。
※眼の前にもキャンパーが!

川井駅は大変小さな駅で、バスの待合所みたいな小さな駅でした。

駅からほど近い大きな橋を渡るとすぐ下に川井キャンプ場があります。

キレイな受付で隣に薪や火バサミとかがおいてあって、有料でレンタル出来たりします。

この日は10張程度でしたでしょうか。氷川キャンプ場の時と比べるとかなり少ない印象です。

テントサイトの前には比較的流れも緩やかで浅めの川。夏は子どもたちが遊ぶのに丁度良さそうです。

少し見上げると川井駅に止まる青梅線。情緒があって良いです。

そして真冬なのに前回やらなかった薪。今回は絶対必要と思ってちゃんと準備してきました。

サバイバルナイフ的なやつを購入し、ファイヤースターターで頑張るものの、全く付く気配が無かったので着火剤の力を借りることに。
火がついたら安心感が凄い。
※次回はフェザースティックとファイヤースターターやりたい。

暖を取りながらお昼は安定のカップラーメン。

色々ファイヤースターターをテストしてたのですが、やはり無理そうと分かり火が弱くなってきたのでお目当ての温泉へ向かうもコロナの影響か、営業してませんでした。。

仕方が無いのでもう一つ試したかった炭火!
夕方少し暗くなり始めたので、早めの夕飯にすることに。

まずはソーセージ。これは間違いない。

次はブロックベーコンとカルビ?みたいな肉。

最後メインにステーキ肉!!(既にお腹いっぱいでちょっと後悔したけど、めちゃくちゃ美味かった。)

食べ終わったので明日の薪だけ少し残して、炭だけ使い切ることに。
炭のじんわりとした暖かさと包み込むような火の色に癒やされます。

感想

前回の学びからシュラフを冬用にし、焚き火が出来る環境にしたのは間違いなかったです。
また、炭が最高によくて暖かいし、炭火で焼いた肉は最高に美味しいし、これは絶対持っていかないといけないなと思ってます。
失敗部分で言うと、上述したファイヤースターターがやっぱりうまくいかなかったことと、ナイフでフェザースティックが全く作れなかったことですね。
結構Youtubeで見て学んで、ファイヤースターターについては家の台所で試してティッシュで付くのは確認したのですが、、、
この辺は色々改善余地がありそうです。

前回と比べて余裕があったものの、翌日はまさかの雨。
朝は雨の音で起きてしまい、雨がしとしと降る中の撤収作業は中々大変でした。
翌日晴れたので全部干せたので良かったですが、雨対策はちゃんとしないとなぁという感じです。

あと今回はリュックだけじゃなくて、小さい手押しカートみたいなのを持っていったので荷物の移動はまぁまぁ大丈夫でしたが、これ以上増えると厳しいかもしれないなとも思いました。
電車移動でのキャンプは登山に近いものがあると思うので、この辺はクライマーさんを参考にしつつ、いずれは移動は車も選択肢にいれていこうと思いました。

なんにしても、相変わらず自然の中でのキャンプは楽しかったので、これから暖かくなってきたらまた行ってみようと思います。

カテゴリー: Camp