6月8日

10時〜12時

副業先のElastiCacheのアップデート対応と、SendGridの新しいアカウントでSenderAuthenticationの設定を追加。
本業でElastiCache関連は色々対応していたものもあり、余裕を持ってできたし、SendGridの認証は何度も何度もやってきた。なんなら前職でも前々職でも副業でもやってきたので流石に慣れた。

13時〜18時

カーシェアで借りた車で練馬と新宿のショールームに行って、キッチンを見たり玄関扉とかリビング用の扉を見るなどした。結構面白い。
あと、ショールームのお姉さんから、普段気にもしていなかったようなオプションの提案をされて、気づきを与えることで売上に貢献するという手法を学んだ。

18時〜21時

ジムに行って筋トレとランニングと風呂。ベンチプレスを真剣にやろうと思い、とりあえず40kgから始めてみることにした。ランニングは5km走った。

22時〜23時

Meetを使ってメンタリング。某プログラミングスクールの課題が難しいとのことで復習の相手として少しお高めの個別プランで対応。
いろいろな例えを使って説明するのはなかなか骨が折れるが、自分自身の振り返りにもなり、良い体験となっている。

6月9日

10時〜12時

MAZDAに行って書類の手続き。あとは納車待ちだ。楽しみ。
納車日についてはまだ連絡が無いので、いまかいまかと連絡待ちしている。

13時〜18時

電車で移動して、住宅の打ち合わせ。インテリアコーディネーターの人がいるとだいぶ話が早いしイメージもしやすくて助かる。
3色くらいで部屋のコーディネートをするとか、気になった1色が別の1色にも少し含まれていると印象が統一しやすいということを学んだ。

21時〜22時

DBのアップグレードメンテ、RDSのMySQL8移行を実施した。
スナップショットを取得して、取得したスナップショットからアップグレードができることは別のお客さんで実施済みだったのでスムーズに移行できたので良かった。


この土日は一日で3つくらいの大物を対応していった。
お陰で諸々の話がだいぶスムーズに進むことができたので、疲れることは疲れたものの、焦りのようなものが無くなったので終わってはいないものもあるがそれなりの達成感を得る事ができた。
とはいうものの、落ち着いたらどこかで何もしないDayとかは作りたい。

カテゴリー: Daily