7
results
for ミニ四駆
-
ここんとこ毎日のようにミニ四駆投稿ですね笑 明日会社でコースを出すようなので、ちょっと調整をば。 バランスは悪くないのですが、リアの上のローラーがよくコースの上に引っかかるので、ローラーを少し下げることに。 前は下から17mm程度。 リアは下から09-32ですね。 これをも少しさげてみました。 下から07-29ですね。 2-3mmダウンです。 とりあえずはこれで明日のレースに臨んでみます。ミニ四駆 Created
Wed, 30 Jul 2014 14:38:02 +0000 -
ミニ四駆のセッティングメモです。 変更前。 フロントに11mmかな?小さめのローラーをセッティングしてました。 また、後ろも上が15mmで下が17mmのローラーでバランスが取れてませんでした。 これだとあっという間にコースアウトしてしまうので、ローラーのバランスを取ることに。 フロントに15mmのローラー、リアに17mmx2を2段に。 これで、やっと片側の3輪で自立可能です。 ローラーのセッティングはここを基本としていきたいですね。 これで池袋のヤマダ電機モバイルドリーム館で走らせてみました。 しかし、やはりコースアウトします…。 とくにジャンプすると必ず不安定に。 そこでマスダンパーをリアにセッティング。 安定するようになったのですが、ヘアピン後の段差でコースアウトします。 ちなみにこんなの。 推測なのですが、宝箱セッティング効果でコーナーで速度が出るようになったために、ヘアピンで速度があがり不安定になったところでの段差でコースアウトしてしまうのかな、と。 リアに重りを置くことで別のコーナーではコースアウトしない。 つまり、コーナーとの複合の段差でなければ、リアに重りを仕込むことで効果があると思われます。 ところがコーナーとの複合的な段差に弱いのはフロントが浮いてしまうためと思われるので、フロントにマスダンパーをセッティングしてみました。 なんか牛みたい…。 ダサいですけど、これ効果ありました。 上で掲載したコーナーでコースアウトしなくなりました。 しかし、コースアウトせずとも浮いてしまうことでリアの上の段のローラーがコースの壁の一番上に引っかかることがチラホラ。 次回はリアにもダンパーを乗せて、上の段のローラーの位置を下げることでリアのバランスを取ろうと思ってます。ミニ四駆 Created
Sun, 27 Jul 2014 15:38:04 +0000 -
初めて日曜日にヤマダ電機モバイルドリーム館のミニ四駆コースへ、やってきました。 と、思ったらコースが様変わりしてる! なんか段差がやたら多い… とりあえず走らせてみることに。 先日ど素人ながらにたからばこセッティング風にしてみたバージョンです。 とりあえず走らせてみたのですが、まったくダメ。 速攻コースアウト。 そこでとりあえずマスダンパーなる重りを購入して前にセッティング。 タイヤもナロータイヤを履き替え。 うーん、ダメですね。 マスダンパーを後ろにしてみる。 あかん、全然ダメだ。 フロントに13mmはダメみたいなので、17mmアルミローラーを購入して帰宅。 難しいですね、ミニ四駆。
-
ミニ四駆のセッティングの中にたからばこセッティングなるものがあるそうです。 惜しくも閉店してしまった「たからばこ」というミニ四駆のお店が考えた、ミニ四駆のセッティングのようです。 設定内容としては、 •フロントに2つのローラー •フロントローラーはシャフトの少し上 •リアに4つのローラー •リアローラーの上のローラーはシャフトの少し上 •リアローラーの下のローラーは下段ギリギリまで •フロントもリアもレギュレーションギリギリの10.5幅までFRPなどで広げる •横から見て、ローラーが二等辺三角形になるようにする と言った内容。 たからばこセッティングにする前がこちら。 とにかくバランスが悪く、強度が低い(アルミローラーだけをフロントにつけたらコースアウトの衝撃でネジが曲がった…)のでMS対応のFRPを購入してセッティング。 10.5ギリギリすぎてしんどいことに。 径の小さなベアリングローラーが無いとはみ出るので元々持ってたFRPをセッティング。 13mmの2段ベアリングローラーに、スタビライザーでバランスを取れるようにしてみた。 ちょうど10.0mmなので、とりあえずは我慢。 後ろにつけるローラーが17mmが2つと19mmが2つずつしかないので、とりあえずは上段が狭くなるような台形型に。 元々たからばこセッティングの目的は、コーナーでミニ四駆にかかるGは全てローラーにいくため、それを均等に3点で支えてあげることで減速を極力減らすということだそうです。 そうゆう意味ではたからばこセッティングとしての意味が無いのですが、段階的にテストしてみて効果を確かめてみようと思います。 一応完成。
-
30代がもっとも多い弊社とその関係会社。 みんな第一次ミニ四駆世代と第二次ミニ四駆世代が集まりコースを買うことに!笑 一人1,500円で定時後は使いたい放題のコースなら安いもの。 早速組み立てて走らせてみることに。 最初はこのセッティングで走らせてみた。 速いのだけどコーナーでガタガタする。 そこで次はこんなの。 速い!!めちゃくちゃ速い!! しかしぶっとぶ笑 MSシャーシはトレッドというタイヤとタイヤの幅が、他のシャーシより広めの6.6mmなので13mm?かな、径の小さいローラーが良いらしいけど、いかんせんバランスが悪い。 パーツがないので径小さめローラーを前にすることは断念して、逆にしてみる。 また、19mmのローラーを会社の人から売ってもらい、セッティング。 少し遅くなったが安定するようになった。 最後にセラミック?のベアリングをタイヤとシャーシの間にかましてみたのだけど、プラスチックの時より遅くなってしまった。 もちろんグリスは塗ったのだけど。 シャフトとの間にかませる小さなローラーが無かったのでそのまま差したのが良く無かったのだろうか。。。 とりあえずセラミック?のベアリングローラーは今度再チャレンジしてみます。
-
昨日ミニ四駆を17年振りに組んでから、乗り換え駅である池袋のヤマダ電機モバイルドリーム館のコースに初めて行ってみました。 オールラウンド?なコースで小さなジャンプ台付き。 昨日は誰もいなかったですが、今日は結構人がいました。 皆さん速いなか恥ずかしながら、完全ドノーマルで早速スタート。 ところが二つ目のカーブであっという間にコースアウト。 3度程やってまともに一周できないので、昨日マシンと一緒に買ったスタビライザーを装着してみることに。 効果無いという口コミを見たのでドキドキでしたが、効果絶大。 余裕で一周できるように。 速度アップのためにハイパーダッシュモーターPROを装着して再度トライ。 うーん、思ったよりも変化無し。 とりあえずよくわからないけども、ノーマルのプラスチックローラーをやめて、アルミローラーへ。 すっ飛び対策でFRPのプレートも。 大分それらしくなってきました。 そして再トライ。 結果は効果絶大! 全然変わりました。 Youtubeにアップした動画はこちら ただ、速度があがった分、あっという間にコースアウトしてしまうので、リアブレーキを購入して本日は終了。 良いストレス発散になりました。
-
久しぶりに書きます。 グループ会社でにわかにミニ四駆ブームとなり、誘われたので久しぶりに組み立ててみることにしました。 池袋にあるヤマダ電機さんのモバイルドリーム館6Fにミニ四駆コーナーがあり、コースまであるのでここをホームにすべく、マシンを選定。 トライダガーXXなるマシンです。 レッツ&ゴー世代ならお分かりになると思いますが、鷹羽遼が使っていた初期タイプです。 そいつにタミヤがMSシャーシというモーターがミッドシップタイプの新シャーシを搭載したマシンで、素組みで一番速く初心者から上級者でも扱えるとwikiに掲載されていたのでこれにしました。 久しぶりに見ましたが、プラモデルと比べると大分シンプルなパーツ達。 これがミッドシップ… モーターの前後にギヤがあるのは驚きますね。 もうすぐ完成。 完成!! シール貼らないと素っ気ないですが、いずれ塗装したいのと、バッドモービルみたいでカッコいいので満足です。 これから少しづつグレードアップしたいですね。