Organizations

1 results for Lenovo
  • 自宅で使用していたデスクトップPCは約8年使用しており、Windows8(32bit)まで問題なく動作していたのですが、SSDに変えて64bitOSをインストールしてからどうしようもなくフリーズをするようになってしまいました。 ひどい時には、起動直後、なんのアプリケーションも起動していないのにフリーズしたり、1時間に3回も4回もフリーズし、強制シャットダウンしなくてはいけない状況になってしまいました。 キャッシュを削除したり、Microsoftへの報告を停止したり、システムの修復を何度も実施したり、IME変えてみたり、ありとあらゆることをしてみましたが改善せず。 SATAの規格が3Gpbsのため、SSDなのに200MB/s程度のシーケンシャルリード・ライトだったので、それも不満だったわけですが。。。 せっかくのWindows10なのに、買ったばかりのSSDなのに!という思いもあり、古いデスクトップ型ということもあり、サーバーにSSHしたり、Vagrant動かす以外はハイスペックでなくてもよいことから、デスクトップは思い切って処分することにしました。 というのもLenovoのノートパソコンがあり、そちらのほうが型が古いとは言え、スペックがよかったのでSSDごと乗せ換えることにしました。 その際に実施したことをメモ代わりに記事にしておきます。  1.OSについて 前提として、ノートPCには256GBの2.5インチのHDDが搭載されており、UEFIでAHCLが有効となっており、Windows7 64bitだったのでWindows10 64bitへアップグレード済みの状態からスタートです。 デスクトップ型でも実施済みですが、HDDからSSDに乗せ換える場合、クリーンインストールにはなりますが、Windows10共通のライセンスキーが通ります。 こちらについては完全な推測ですが、すでにWindows10でライセンス認証が通った(通した)筐体であればストレージを乗せ換えても1回はライセンス認証が通るということかと思います。 2回別の筐体で実施しているので間違いないと思います。 ただ、ライセンス認証について、同じ筐体で何回までいけるか?という点については、2回以上ストレージを変更したことが無いので分かりませんが、制限がある可能性は高いと思います。 ということで、物理的にHDDを抜いて、SSDに差し替えて、外付けDVDドライブに、過去に使用したWindows10のインストーラーDVDを差してDVDブートで起動してインストールを実施。 インストール後は、Windows Updateを実施しました。 ※Windows Updateによるプチフリ問題があるので、インストール直後はセキュリティ面も考えてアップデートしておくことをお勧めします。  2.ディスプレイについて この間購入したフルHD出力に対応したモニターがありまして、ノートパソコンはHD画質なものでしたので、デュアルディスプレイ化はやめて、モニターオンリーにしました。 また、ノートパソコンの場合、外部モニターをつないだ直後はノートパソコンのディスプレイと外部モニターの内容を同じ表示になることが殆どだと思います。 こちらはディスプレイの設定より、デュアルディスプレイ化もできますし、外部モニターのみに表示させることも可能です。私は外部モニターのみに表示させるように設定しました。  3.スリープについて ノートパソコンですと、天板を閉じるとスリープしてしまうことが殆どだと思いますので、「コントロールパネル(小さいアイコンを表示)」→「電源オプション」→「カバーを閉じたときの動作」→「なにもしない」を選択することで、カバーを閉じてもスリープしなくなりますのでこちらを有効にしました。  4.バッテリー管理について ノートパソコンをデスクトップ化することで、懸念されるのはノートパソコンのバッテリーです。 常に満充電の状態のままつないでおくのは、バッテリーに負担をかけ、寿命を減らす可能性が高いようです。 リチウム電池で有名な会社のCEOの話では、40%切ったら充電して、80%で充電をやめるのが理想だそうです。 [blogcard url=”http://wired.jp/2013/09/30/laptop-battery/”]ノートPCのバッテリー寿命を「4倍延ばす」方法[/blogcard] ということでバッテリー管理ソフトを探してみました。 Lenovoですと、Windows7までは省電力マネージャーというソフトがあり、そちらを利用することができたのですが、Windows10のものが見つかりませんでした。 Windows8以降、旧ソフトウェアの互換性に合わせてドライバーをインストールしたりする機能がありますので、インストーラーを実行して、もし失敗した場合はインストーラーの右クリックから「互換性のトラブルシューティング」を実施してみると、もしかしたらインストールできるかもしれません。 実際私はLenovoの省電力マネージャーは上記手順でインストールさせることに成功しました。  5.キーボードとかマウスとかUSB周り あとはキーボードとかマウスですが、ノートパソコンですとUSBポートが2つくらいしかないことが多いと思いますので、私はUSBハブを購入してハブにマウスとキーボードを差して利用することにしました。   あとはもう適当に自分の好きなブラウザ入れたり、いつも使っているソフトウェアをインストールしたりすればOKかと思います。 個人的にはノートパソコンをデスクトップ化というのはどうなんだろう?と思ってましたが、場所をとらないという意味ではかなり便利かと思います。 昔はデスクトップのほうが高性能でノートパソコンは低性能というイメージがありましたら、グラフィックボードとかストレージとかいろいろ拡張することを考えなければノートパソコンのほうがよさそうですね。  ちなみに、外部モニターの入力にはHDMIとD-subとDVIがありまして、HDMIはMacBook Airをつなぎ、D-subにはLenovoをつないでます。 お陰でかなり快適な環境を作れたので、満足です。  以上