AWS SOA

AWS SOAを受検したのは、先週の話です。
先週の日曜日にAWS SOAを受検してきました。

感想としては、スコアに反して結構難しかったという印象です。
運用者向けの問題が多く、OraganizationやCFnのトラブルシュート、AWS SSOやCost Explorerあたりがよく出題されたと記憶しています。
今回は koiwaclub のみで、挑戦しました。
これまでに、CLF/SAA/DVAを取得してきましたので、一部は補完できますが、不足していた部分もありますし、個人的には一番選択肢が謎な問題も多かったなと思っています。
その辺は追々理解度を深めて行く必要があるだろうなと感じています。

とりあえず、9月までにCLFとAssociateシリーズは取り終えたかったので、4月から3ヶ月強で取得できたのは良かったです。

上記を埋めていきたい所存。

電工二種 技能試験

こちらは先日の土曜日に、五反田TOCビルで受験してきました。
私がいったところでは、おそらく数百人が参加し、事前に公表された13問のうち出題される1つを実際に組み立てていきました。

候補問題

試験会場の五反田TOCビルは五反田駅から離れているという点が難点ですが、直線で向かえるのが良い点です。
他にも都内では渋谷や流通センターなどで試験が行われたようで、全国でも開催されていますから、それこそ数千人から数万人規模なのではないかと推測されます。

さて、試験は11:30分開始ですが、会場には10:50に入るように記載がありました。
それを見落としてしまうと、受験ができません。
10:55以降を入室禁止としますとアナウンスされていましたが、実際にはもう少し過ぎても五反田は受け入れていたように見えます。
※隣の席の人が10:55過ぎても来なかったので、机を広く使えるぞーと思ったら、11:00頃に普通に来てて、残念でした。

会場ごとにここの判断が異なったようなので、人も多いですし、トイレとかも考えたら10:50から30分くらいは早く到着するようにしたほうが良いのは間違いないです。

その後、小さな箱に試験キットが含まれていて、これはアウトレットボックスは無いぞー!!と心の中で歓喜していたら、普通にアウトレットボックスが入っていて衝撃でした。
※五反田TOCはNo.11でした。

とりあえず合否はまだ先で、いくつか不安な箇所があるので、一ヶ月くらいは不安を抱えることになりますが、筆記が通っているので一応落ちても下期に受け直せますのでしばらくは悶々としておきます。

まとめ

とにかくこの3ヶ月はAWSと電工二種で疲れました。
まだ結果も出ていないですが、一区切りついたので、また別の資格を狙っていきます。
今年も相変わらずコロナで巣ごもり状態なので、資格取得という形でインプットを増やしていきます。
いずれTOEICとかもやっていきたい。

カテゴリー: AWSDaily